半生うどん
調理方法(2人分)
1袋・約4人分を半分にして使います。

STEP.1
2人分にして食べやすい長さにカット
半生うどんを袋から出します。

ここを目印にして、

半分にカットします。

残り半分を冷蔵保存します。
(生うどんですので早目に消費して下さい)

半分をさらに1/2にカット。

こんな感じになります。
(お好みの長さにカットして下さい)

STEP.2
お湯を沸騰させます
約2リットルを沸騰させます。

STEP.3
麺を入れます
火を弱めて沸騰手前にします。

ひと固まりにしないように麺を入れて下さい。

STEP.4
火加減調整
火を強め、麺をやさしくかき混ぜます。

吹きこぼれそうになったら火を弱め、

茹でます。

標準茹で時間15分となっていますが、
お好みの硬さにしてみましょう。
麺が少し透明がかったら、

麺を冷水にくぐらせて食してみてください。

お好みの硬さになったら火を止めましょう。
STEP.5
蒸らす
鍋に蓋をして2分程蒸らします。

STEP.6
水洗い
蒸らし終わったらザルに取り、

流水で冷やします。

空いた鍋に水を入れよく洗います。

またザルに取りしっかり洗います。

ぬめりがある程度取れるまで洗って下さい。
STEP.7
湯煎
60℃ぐらいのお湯に半生うどんを入れましょう。

STEP.8
完成
半生うどんをザルに上げて盛り付けて下さい。

盛り付け(トッピング)はお好みで。
いろいろアレンジしてみてくださいね。

店主
冷やし半生うどんの場合 STEP.6(水洗い)後に、冷水にさらしてザルに上げ水を切り、盛り付けてください。
盛り付け例(順次?追加予定)

